2010年05月28日 20:21
ハイブリッド車なら何度も乗せてもらったことがあるんですが、コンセントから充電してぜんぶ電気のエネルギーで走る車はこれが初めて。
その名も、三菱自動車、i-MiEV。
コンパクトなかたちがかわいい。
ほんと、静かで、エンジンの音なんか全然しない。いつも、アクセルふかしてバオン! って音を聞かなきゃすまない私には、気抜けするほどのおとなしさ。
でも、加速していいですか? ってお尋ねしたら、自信満々に「どうぞ」と言ってくださったので、思いっきり踏み込みましたが、思った以上に馬力あります、走ります。(注※ 私、スピード狂ではありません。試乗用の会場内なので、50㎞しか出していません、念のため。)
化石燃料が枯渇するのがもうカウント・ダウンに入った今、期待されるエースですね。なんといっても、世界に誇る日本の技術力、ぜひがんばって普及してほしいもの。
「エネ蔵」は、企業や学校の方々大正に、世界の温暖化やエネルギー問題を考えつつ、生活の場で具体的に使えるかしこい機械が大集合、といったエクスポでした。
へえ~こんなんあるのぉ、と、驚かされる日本のチエと工夫と技術力。勉強になりましたーっ。


- 関連記事
-
- レンピッカ展で固形とりもどすの記 (2010/06/15)
- 暑いソウルへ1時間半 (2010/06/08)
- 電気自動車 初体験! (2010/05/28)
- 皇居を一周するの朝 (2010/05/22)
- りんごの花咲く青森から (2010/05/15)