2010年05月06日 19:30
私はまったりゆっくり、おうちで心を癒した連休でした。その間には、テポ①と一緒にゴルフにも行き……。
連休のゴルフというと、人でいっぱい、おまけに当別料金とられるし、などと思っていたのは昔の認識。今や、連休料金でサービスしてくれるくらいなんですね。前も後ろもそんなに詰まってなくて、焦らずプレーできました。
へたくそぞろいだから互いに打った球を探せないのではとの心配から、今回はキャディさんについてもらったのですが、昔私がゴルフをやってた頃は、キャディさんといえば怖かった。早く走れと怒られたり、クラブも選ばせてもらえずこれで打ちなさいと指導されたり、へたくそには居づらい空気。でも、今ではお客様は神様状態。とてもやさしく親切にしてもらえ、時代は変わったのだと実感しました。なんせ、ブランク10年ですからね。
さて、ラウンドです。
テポ①はさすが大学のゴルフ部だけあって、どえらく上手になってました。すっかり私なんか負けてます。ドライバーだけ、似たような所に球を並べるのは、非力なところが似たのですかね。
おしゃれ度でもちょっと負けてて、ウエアだけで終わっているのが私の限界。(ぜったい負けてる気はしないけど)ギャルのゴルフは、ボールにまで凝って、ショッキングピンクの蛍光色でかっとばし。
まあ、それをカラスがやってきて、くわえて運び去るのもご愛嬌ですかね。
スコアはさんざんなのですが、ゴルフの神様は、もうやめだ、と誓う私に時々サービスしてくれる。お天気もよく、山には新緑がふきこぼれ、ツツジやシャガ、藤の花がいろどりを添え、ああ、胸にしみる美しい景色のごちそう。
それに、今回もまた、エッジからホールまで10メートルはあるロング・パットを一打で撃沈できちゃった。うっそ~???
ああ、こんなことがあるからやめられない。
ってことで、10年ぶりに復活したhたっぴゴルフ、今度はちょっとだけ練習して、テポ①に差を開けられないようにしなくっちゃ。
あ~疲れた疲れたのゴルフ日でした。